降りていくブログ 

ここという閉塞から逸脱していくための考察

糸川勉・自給農法・自給の哲学

京北町の自給の暮らしを訪ねる 糸川勉さん

京北で電気水道ガスをひかずに自給の暮らしをしている糸川勉さんのお宅に。 Instagram 以前うかがったのは1年近く前で、通路の石や畑がより充実していたり、部屋が建て増しされていた。蒔いたものとほっといて自生えさせたものが混在している自由な畑。鶏と…

10月の畑実習 自給の畑をみにつける

第2土曜は、自給の作物づくりを学ぶ実習の日。 涼しいかと思ったが、割と暑い日だった。畑に今あるものを確認し、まず徹底的に収穫。とにかく食べる、と実習担当の糸川さんが強調する。収穫することで作物の種を作る作業を完結させず、採れる時間を長くする…

自給の畑を身につける9月編 糸川勉さんの自給農法を学ぶ

自給農法は京都府右京区京北町で電気水道ガスをひかず自給生活をしている糸川勉さんが開発した農法です。特徴としては、無農薬、無化学肥料、堆肥を買わず雑草を利用、省労力、農業資材にお金をかけず経済的、初心者でも確実に育てられる工夫の多さなどがあ…

糸川勉さんの自給農法の紹介 遊びと仕事の境界

京都府右京区京北町で「畑の小学校」を主宰されている糸川勉(いとかわつとむ)さんが考案した自給農法を学ぶ月1回の実習を左京区岩倉で行っている。「農業」ではなく家庭菜園や自給自足という一貫性から作物づくりをする。自給農法は、無農薬、無化学肥料…