降りていくブログ 

ここという閉塞から逸脱していくための考察

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【案内の更新】7/26私の探究・研究相談室

本町エスコーラで開催させてもらっている私の探究・研究相談室の案内を更新しましたので、下記に転載します。 私の探究・研究相談室は、ジャンル難民学会(仮)の発表のための相談の場で、また発表というかたちを考えていなくても、自分の関心はどこに焦点を…

【催しもの】8/26 里見実『パウロ・フレイレ「被抑圧者の教育学」を読む』読書会

大阪のフォロ・オープンスペースで行う読書会です。 里見実『パウロ・フレイレ「被抑圧者の教育学」を読む』 日 時:8月26日(月)13時半~場 所:フォロ・オープンスペース 地下鉄谷町線・京阪「天満橋駅」徒歩5分 →地図参加費:500円 山下耕平さんとツイッ…

【7月の催しもの】DIY読書会 熾をかこむ会 私の探究・研究相談室

7月の催しものです。全て初参加OKです。 【7/9(火)DIY読書会】 自分の読んできた本、または自分の活動の報告など、自分の発表したいことがある人が発表して、聞きにくる人は聞くDIY読書会、発表者も参加者も増えてきました。初参加も可能、入退場自由です…

週プレ「キン肉マン」の考察 

週プレのキン肉マン。ジャンプ連載当時は雑魚扱いで散々な役所にまわされ報われなかった数々の超人たちがそれぞれの過去を挽回していくこの物語のあり方をなんと呼べばいいだろう? wpb.shueisha.co.jp キン肉マンは今流行になるような面白く新しいマンガで…

映画「ほたるの川のまもりびと」と「万引き家族」

住民の抵抗運動を押し切って、ダム建設がすすめられるドキュメンタリーをみて、やるせない気持ちになったのは、水俣病患者の(症状はあっても認定は自分から取り下げられた)緒方正人さんが「チッソは私であった」といったように、普通の人の生活そのものが…