降りていくブログ 

ここという閉塞から逸脱していくための考察

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

糸島で話しします

ご縁で糸島のトークイベントに呼んでいただくことになりました。 「土」をテーマに、ということで、正直、土の何たるかなんて何もわかってないのに今までやってきている実態は何なのかというところをありていに白状して、学ばしていただくしかないなあと思っ…

派生するものと引き換えるもの

出町柳にあるパン屋さんのインタビューで、どうしてパン屋をやろうとしたのですかという質問に対して、正確な表現は忘れたけれど、戦後の食料事情が悪い状況でもパン屋ならパンを食べれるから、という答えがされていたと記憶している。自給の考えだと思う。…

対話とは何なのか

対話は、お互いが全く違う前提をもった別々の存在であるというところから始まると思う。同じ前提を持っているときは、正しいことも間違いも既に決定しているのでそれは対話ではなく、通達だ。ところが他者はいつも同じ前提を持っているわけでないから通達が…

震えを間におくなら

とても肯定的にみえることでも、確定させ保持すること、自らのものとして所有し、コントロールすることが着地点にあるのか、それとも本当には何も持つこともコントロールすることができず、全て通り過ぎていく途中にささやかなやりとりをつくりだすことがで…

エピローグのなかから

何年も前、デモクラシーナウというサイトである動画を見た。 現在の世界の動き、大きな力をもった人の、世界を悪くしていくような発言、戦争、ネガティブで希望を失うような世界の映像なのに、その後ろでは映画のエンディングのような穏やかな音楽が流れてい…

インプロ集中ワークショップ最終日

最終日、わりとすぐに来た印象。 向かいあって、自分が相手に受けた気持ちの影響をただ交換しあうワークは自分の一瞬の感情変化を言葉にする。普段なら気づかずそのままにするような感情を探り、発見できる。シンプルながら濃い密度があるワーク。 人に対し…

インプロ集中ワークショップ4日目

インプロ集中ワークショップ4日目。 1日目は書いてなかったので、1日目のも含める。今井純さんは、友人の平野くんが紹介してくれた『自由になるのは大変なのだ』の著者でインプロの指導者。僕はこの本を読んで、今までに知っていたカウンセリングとか、グル…

インプロ集中ワークショップ3日目

インプロ集中ワークショップ3日目。ワークやエクササイズは、思考が入ると上手くいかなくなる。相手はどんなことを思っているのかと考えてしまうのも思考。先の展開を考えてしまうのも思考。思考が入るとき、自分のなかに閉じてしまい相手や状況が見えなくな…

インプロ集中ワークショップ

インプロ集中ワークショップ、毎回レポートあげようと思っていたけど、夜に宿に着くともう眠い。見る/見られるワーク、触る/触られるワークで思ったこと。こちらが主体的に何かを「見る」ときと、その何かに「見られる」と感じる感覚にスイッチすると何がお…