降りていくブログ 

ここという閉塞から逸脱していくための考察

老い

菅原直樹さんの「カメラマンの変態」を観に行った。

前日の終活ゼミに続き、菅原直樹さんの公演「カメラマンの変態」を観に岡山へ。 oibokkeshi.net 今自分がいる現在の世界の物事はとても確固たるもののように見える。他人のきらびやかさやステイタス、幸運もまた確固たるものに見える。だが大きな時間の流れ…

何でもないもの

看取りや老いについては年をとったら考えたらいいというわけにはいかないのは、それが人間の尊厳を何と考え、そしてそれをどこまで守りきることができるのかという問いそのものだからだと思う。 日々、目覚ましい発達を遂げていく子どもたちがいて、その一方…

まるで埋まらない 福本伸行の『アカギ』と松本大洋の『ZERO』

『アカギ 闇に降り立った天才」は、福本伸行の麻雀マンガで、もともと『天 天和通りの快男児』で人気が高かった登場キャラの一人、アカギを主人公にしたスピンオフ作品。 アカギ 29 (近代麻雀コミックス) 作者: 福本伸行 出版社/メーカー: 竹書房 発売日: 20…

看取り看取られ計画 その後

<看取り看取られ計画、その後の具合>見知ったもの同士で看取り看取られる関係性をつくりたい。1つのまとまりの規模は大家族程度。多くて30人とかのイメージ。制度は利用できるものは利用するが、自分たちの望むあり方にならない場合は利用せず、オリジナ…

マイノリティが生き残るために行う開拓は公共性をつくる

看取り看取られ部、この情報参考になりそう。 性的マイノリティは、パートナーや同居者がいても老後の保証が受けにくく、いざ医療にかかるときも、同居者が面会を断られるような場合もある。いざというときのために、どうしておけばいいのか。対応手段がある…

看取り看取られ部続き1 生態系をつくる

先のエントリーで、看取り看取られ計画の話しをした。 看取り看取られ計画 - 降りていくブログ しかし介護のこと制度のことなど全然知らないので、とりあえず知り合いで、ケアマネやっている方や、ケアマネ資格の勉強されている方に話しをききにいく予定。メ…

看取り看取られ計画

自分の見知った人たちのなかで看取り、看取られる関係になれればと思っている。それが可能となるために、高齢者のケアができる人を周りに増やしたい。既にケアマネなり、介護福祉士なりになっている人、これからそういうものになる人たちと知り合う。自分も…